成増からのCityRunで14時半ごろ公園着。メインコースで滑れないときの避難所、管理事務所裏手へ回ると約二か月ぶりのヤマトくんが来ていた。彼は仕事で中国へ出張中で、14日に一時帰国。彼が日本に帰ってきた時には何故か光が丘ではイベントをやっていて広場のメインコースで滑れない率が高い。たしか5月の時もモンゴル祭りと重なっていたっけ^^;
その後しばらくは誰も来ない。ヤマトくんはパイロンも並べずにエア・スラ。そのうちに『マツキヨが公園内のどこかでコスプレに使う小道具を作っているらしい』といってマツキヨを探しに出かけた。卜は草むらに横になり寝落ち。16時近くなってハルがスケートを持たずにやって来た。『友だちとよさこいに遊びに来たんだけど、やまやんが来ると聞いたので久しぶりに会いに来た』らしい。その後Ajiさん相馬夫妻Andrewも来た。が相馬さんはスケート持たずにギターのみ。Ajiさんはスケート持ってきたのに履き替えることなく帰った。
卜はせっかくRB-10で来たので外周に出てみたが、公園北口より東側は路面がほぼウェットだったのでスピードも出せず、面白くなかった。
そんなわけで結局ヤマトくん以外、ほとんど誰も滑ることなく終了。練馬へ移動して宴会。今回は池袋駅0:02発の東武東上線森林公園行き終電に、なんとか間に合った^^;



sk8er_trueno
新宿なう浴衣の人がいっぱいいる
07-30 17:35隅田川の花火か
07-30 17:39電車の中は寒いなあやはり長袖必須だ
07-30 17:40今日は中学高校の同窓会だった筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘う友人は5年生存率5割と診断されていたが8年経った今でも元気だった4年前に会った時は歩行も困難だったがちゃんと歩けていた
07-30 23:38
sk8er_trueno
RT @taniyama_: 将来ポケモンGOのブームが下火になった時、普通のゲームなら家でこっそり続ければいいけど、ポケモンGOだと道端でいかにもな感じで立ち止まったりしなきゃならなくて、周囲の「あの人まだポケGOやってるのクスクス」的な視線を浴びても堂々と胸を張って遊び続け…
07-29 14:25火曜日は下頭橋でこってりしてきました見よこの脂量!#ラーメン #背油ちゃっちゃ #ルーメソ #ramen https://t.co/jUX7476tyX
07-29 21:46昨日は天神下大喜しお味とりそば#ラーメン #ルーメソ #ramen https://t.co/f7u1NwXkin
07-29 21:48今日は北大塚#ラーメン #ルーメソ #ramen https://t.co/o9E2rV1Eou
07-29 21:49
sk8er_trueno
RT @higakubo: 現状の政治に「反対」を言う人は多いが、反対だけで政治は変わらない。今あるフレームワークを活用しつつ、少し変化を加えるのが現実的。政治の変化を求めるなら、候補者が何に反対かを見つけるより、「何を」「どう」「いつまで」進めるかに注目し、賛同する人に投票す…
07-28 20:53RT @higakubo: 逆に言うと、以下の人が増えると政治は変わらない・反対ばかり言う・反対だけの候補者に投票する・議員大幅差し替えを求める・政治に関わる人と仕組みに大変革を求める・候補者が何に反対かを見つける・候補者の「何を」「どう」「いつまで」進めるかに注目…
07-28 20:53RT @higakubo: 鳥越俊太郎さんを応援する人は、野党議員が街頭演説で応援弁士に立つのを「いいですねえ」とか「○○さんと鳥越俊太郎さんのやりとり最高!」と応援弁士の名前と写真つきツイートをよくするけど、これって鳥越さんの票をむしろ減らしてるから、僕としてはどんどんやって…
07-28 20:54
sk8er_trueno
東華園なう#ラーメン #ルーメソ #ramen https://t.co/UIR4RabdPR
07-23 12:21ポケット紋甲烏賊(特に意味無し)
07-23 12:23JR東日本アプリ内ゲーム「トレすご」ですら二日で飽きた卜なのでポケ紋甲無理
07-23 12:27単純にポケモン捕まえるだけの機能しかないゲームだったらやっていたかも
07-23 12:28メディアで騒がれているほどポケモンGOやっている人多くないんじゃない?今日ずうっと出歩いてるけどそれらしき人をあまり見かけないもの
07-23 12:32「ああ、やらなきゃ」的なものは、いまはこれ以上増やしたくないってのもある
07-23 12:34ツムツムはあと300万コイン貯めれば通常ツムが全部スキルマになるので一段落
07-23 12:36一日30万コインは稼げるのであと10日
07-23 12:37なのだが、来月また新しいツムが追加されるのでそれをスキルマにするのに約100万/一体かかるというイタチごっこ
07-23 12:38暑くなってきてしまいましたね(T . T)
07-23 13:24

子どもたちとハマヲさんは10回クイズとかいじわる・ひっかけ問題みたいなのをそれぞれ調べてきたらしく、それを出し合っていた。
水遊びをする子どもたちが水景施設だけでなく水飲み場の周りとか卜(ぼく)らが滑っているエリアまで浸食してくる。水風船爆弾があちこちで投下されるのでけやき広場のあちこちに割れた風船の残骸も残っている。ハマヲさんは遠慮がちに『濡れるとスケートができなくなるのでここよりも向こうで遊んでいただけますか?』とお願いしていた。卜は『子どもたちが割った風船のゴミをそのままにしないでもらえますか?』と注意した。けど、水遊びグループは一組や二組ではないので都度声掛けをするのも疲れる。『節水にご協力お願いします』と掲示されている水場の水を出しっぱなしにしたりとかしている人にいちいち文句を言いたくもない。この時季の憂鬱な出来事。
この日もデュアル練をする人たちがいたが、ちょっとした事故も起きた。双方怪我が無くて済んだが一歩間違えば大変なことになっていたような事故だった。子どもに練習させる時には必ず誰か大人が張り付いてないと駄目だね。それと、人が多い時間帯は避けるとかも考えないといけないのかもしれん。
夕方、ハルとミハナはAndrewと「英会話教室」をしていた。学校の勉強だけでなくネイティブスピーカーが話す英語を耳にする機会があるのはよいことだね。
19時少し前に撤収。
sk8er_trueno
RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】タレントの大橋巨泉さん 死去 #nhk_news https://t.co/uzxFs60ruo
07-20 09:31
ところが、いつもは持ってきているパイロンを『持ってくるのを忘れた』とのことで、メインコースには卜(ぼく)が持っていたミニパイロンだけが並ぶ。

その後アライさん父子が来るがスケートをせずにサッカーの練習をしていた。
Ajiさんが来たところでようやくラージパイロン設置。相馬さんは完全に手ぶらでやってきた。(ポケットにパチカだけは入れてきた^^;)
その他、ナリフミくん父子、じょうすけさん、ホカゾノさん、Andrew、ハル、トモくん&ママ、とこの日は人少な目だった。なにしろ暑い。身体がまだ暑さに慣れてないということもあったのだろうけど、暑すぎ。
Ajiさんが余っていたSEBAの936chassisをハルにプレゼント。付いていたFRMのchassisと交換して
『どう?違いわかる?』
『・・・・・・』
まあ、そうだろうな^^;
ナリフミパパが『ウィールのローテーションについて教えてほしい』というのでひと通り説明をし、買ってから一度もローテーションしていなかったナリフミくんのブーツのウィールをローテーション。
最大のものと最少のもので5mmくらい差がついていた。あと、内側の摩耗が著しかった。子どものブーツでも一ヶ月に一度くらいはローテーションした方がいいね。ここまで差がつくと1⇔3と2⇔4入れ替えのやり方ではアンチロッカーがきつくなり乗りにくくなるので、一番小さいのをつま先側にして、小さい順に踵まで並べることにした。
公園に来る前に買ってきた凍結ペットボトルが15時過ぎには空になったので、セブンイレブンまで走ってもう一本買ってくる。この暑さでは続けて3本滑るのが限界。3本滑っては15分休憩ペース。まぁ、熱中症になってもつまらないし無理はしない。
この日は相馬宅で光が丘カップの反省会等があったので17時過ぎに撤収。
sk8er_trueno
RT @amaochi: 街の声で「政策が聞こえない」ってマスコミ自ら垂れ流しといて、候補者に独占インタビューで聞くことは「ファーストクラス使いますか?」かよ。政治と国民との距離を一番遠ざけてるのはマスコミだろ。
07-19 16:26
sk8er_trueno
山手線の新しい車両の内装はなんだか落ち着かない
07-18 11:28